気軽に最短30分~本格ツアーガイドまで、あなたとガイドをマッチング

  • メニュー

利用規約

第1条 適用の範囲

「Come and Go」利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社ジョンティ(以下「当社」といいます。)の提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)に関し当社とメンバーとの間において適用されます。
当社が当社のウェブサイトまたはメンバーに対して電子メール等で発信する個別規定は、本規約の一部を構成するものとし、個別規定の内容が本規約と抵触する場合は、個別規定の内容を優先するものとします。
本規約にご同意いただけない場合には、本サービスを利用することはできません。

第2条 サービスの内容

当社は「Come and Go」において提供される体験を通じて、訪日外国人旅行者、日本国内居住の外国人または日本人旅行者、日本または世界各地に居住する人々をマッチングするプラットフォームサービスです。
本サービスでは、文化・歴史やモニュメントなどに代表される、すでに名声を得ている観光地にとどまらず、日常の暮らしの中にある体験やメンバーが旅に求めていることを提供します。
私たちは本サービスの提供を通じて、人と人の素敵な出逢いを創造し、国境・文化・民俗・宗教・言語、すべての価値観の壁を越え、世界中の人々が多様性を認め合える世界を創り上げていきます。

第3条 定義

本規約において使用する以下の用語は、次のとおり定義するものとします。
(1) 「本サービス」とは、ガイドが旅行者に対して提供できるプランを考案してこれを本サイト上に掲載し、旅行者が登録されたプランを閲覧・検討した上で、ガイドと直接登録プランに関する契約を締結することができるサービスをいいます。
(2) 「メンバー」とは、当社所定の方法により本サービスにおいて会員資格を付与された個人をいいます。
(3) 「ガイド」とは、本サービスの会員のうち、本サイト上に登録プランを掲載し、または登録プランを提供する者をいいます。
(4) 「旅行者」とは、本サービスの会員のうち、登録プランの提供を受ける者をいいます。
(5) 「本契約」とは、ガイドが旅行者に対して本サイト上に掲載された登録プランを提供し、旅行者がその提供を受けるために、ガイドと旅行者との間で締結される契約をいいます。

第4条 会員登録

本規約に同意の上、当社に本サービスの利用を申し込み、当社が審査・手続き等を経た後これを承認した者は、本サービスのメンバーとしての資格を有します。
メンバー登録を希望する者は、本サービスの利用を申し込む前に、本規約に同意した上で申し込みをし、ご同意いただけない場合は、本サービスを利用することはできません。
メンバーとなることができる者は、自然人に限られます。法人がメンバーとなることはできません。
メンバー登録の申込手続きを行うことができる者は、メンバーとなることを希望する本人に限られます。原則として代理人による登録手続きは認められません。
メンバー登録の申し込みは、当社所定のフォームに従い、必要事項を記入または入力し行うものとします。
前項の申し込みに基づき、当社は、メンバー登録を承認するか否かについて審査するものとします。
前項に基づき、当社がメンバー登録を承認した場合には、登録の申し込みをした者(以下「登録申込者」といいます。)に対し、当社所定の方法により通知するものとします。メンバーの登録手続きは、本項の通知の発信のときに完了するものとし、この登録手続きの完了をもって登録申込者はメンバーとなります。

第5条 利用規約の変更及び通知

当社は、当社が必要と判断した場合は、あらかじめメンバーの承諾を得ることなく本規約を変更することができるものとします。
当社が本規約を変更した場合、重要な変更については当該変更の対象となるメンバーに対し、当該変更内容を個別に通知するものとし、その他の変更については本サービスのウェブサイトにおいて掲載することにより通知します。当該変更内容の通知後、メンバーが本サービスを利用した場合または当社の定める期間内に登録抹消の手続きをとらなかった場合には、メンバーは、本規約の変更に同意したものとみなします。
メンバーから当社への問い合わせや、当社からメンバーへの規約の改定等の通知は、当社が指定する方法にて行うものとします。

第6条 メンバー登録の拒否

当社は、登録申込者が、以下のいずれかの事由に該当する場合またはそのおそれがあると当社が判断した場合には、当該登録申込者のメンバー登録を承認しないことができます。
メンバー登録手続きにおいて、虚偽の事実を申告している場合
過去に本サービスについてメンバー登録を取り消された者である場合
未成年者等、会員登録にあたり法定代理人や後見人等から同意を得る必要があるにも関わらず、同意をとっていない場合
暴力団等の反社会的勢力等である場合
本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合、また日本国内の各法令に違反する行為があったと判断した場合
その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
(ガイドの登録の審査基準)

第7条 メンバー登録の取消

当社は、メンバーが、以下のいずれかの事由に該当する場合またはそのおそれがあると当社が判断した場合には、当該メンバーのメンバー登録を直ちに停止し、または取り消すことができます。
(1) 本規約に違反した場合
(2) 当社に対し、虚偽の事実の申告がある場合
(3) 過去に本サービスのメンバー登録を取り消された者である場合
(4) 未成年者等、会員登録にあたり法定代理人や後見人等から同意を得る必要があるにも関わらず、同意をとっていない場合
(5) 暴力団等の反社会的勢力等である場合
(6) その他、当社が登録を適当でないと判断した場合

第8条 パスワード及びIDの交付とその管理責任

当社は、本サービスのメンバーに対し、パスワード及びIDを発行します。
メンバーは発行されたパスワード及びIDを第三者に譲渡、貸与または開示することはできません。
メンバーは、自己のパスワード及びIDの使用及び管理について一切の責任を負うものとします。メンバーによるパスワード及びIDの管理不十分、使用上の過誤、第三の使用等による損害の責任はメンバーが負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
メンバーは、自己のパスワード及びIDが盗まれたこと、または他者によって不正に利用されていることを知った場合には、直ちに当社にその旨連絡し、当社の指示に従うものとします。

第9条 変更の届出

メンバーは、当社への登録事項に変更が生じた場合は、当社所定の方法により、当社に対し、速やかに変更内容を届け出るものとします。
前項の届出を行わなかったことにより、メンバーが不利益を被った場合、当社はその責任を一切負いません。

第10条 メンバーのサービス利用について

メンバーは本サービスが有効な期間内において、本規約に従い、その目的の範囲内において、当社が指定する方法でサービスを利用する権利を有します。
メンバーは自らの負担により、自らの責任においてインターネット通信環境等、本サービスを利用するのに必要な環境を整え保全するものとします。本サービスを利用する際のセキュリティ環境についても自身の負担と責任において確保するものとします。
ガイドは、当社所定の方法に従い、本人識別情報及び提供するコンテンツの情報を入力し、本サービスにコンテンツを登録するものとします。また、ガイドは自己の登録したコンテンツに対し、本サービスの閲覧者等から問い合わせがあった場合には、速やかに回答するため最善の努力をするものとします。
旅行者は、当社所定の方法に従い、本人識別情報及び旅に関する質問への回答を入力し、本サービスを利用するものとします。また、旅行者は旅に関する質問への回答を虚偽なく入力するものとします。旅行者は、オンラインの状態で本サービスに登録されたコンテンツの情報を閲覧することができます。旅行者は、提供するツアー、サービス、本サービスの利用に関し、システム利用料、実費等の支払いが必要となる場合には、当社所定の方法に従い、支払うものとします。
コンテンツの利用について、当社所定の方法により、旅行者からの申し込みをガイドが承諾し、当社に対し全額の支払手続きを完了した時点で、コンテンツの利用予約が完了するものとします。利用予約の手続き完了までのプロセスについては、本サービスのウェブページをご確認ください。
前項に定めるコンテンツの利用予約が完了した時点において、旅行者とガイドとの間に当該コンテンツの利用に関する契約が成立するものとします。本条に基づき成立した、旅行者とガイドとの契約について、当社は原則として一切の責任を負いません。
本サービスにおけるメンバー向けの支払処理サービスは、Stripe社が提供する決済サービスを使用するものとし、Stripe Connectアカウント契約(本項ではStripe社が公開している決済にかかわるすべての利用規約を含み、総称して「Stripe契約規約」といいます。)に従うものとします。本規約への同意または本サービスにおいてメンバーとしての取引の継続により、メンバーはStripe契約規約(Stripe社により修正、適宜アップデートされたものを含みます。)に同意、拘束されることに同意するものとします。 Stripe社を通じた支払処理サービスを本サービスができるようにするための条件として、メンバーは、本サービスの対してメンバー及びメンバーの事業に関する正確かつ完全な情報を提供することに同意し、本サービスの当該情報及びStripe社が提供する支払処理サービスのメンバーによる使用に関連する取引情報を共有することを認めるものとします。

第11条 メンバーの個人情報の取り扱い

当社は、本サービスの利用に際してメンバーから取得した氏名、メールアドレス等の個人情報を、本規約の他、当社が別途定めるプライバシーポリシーに基づき適切に取り扱うものとします。

第12条 個人情報の第三者提供の同意書

メンバーは、当社が別途定めるプライバシーポリシーに基づき本サービスを利用するに際して、下記各号記載のとおり、当社から第三者に対しメンバーの情報が提供されることについて、あらかじめ同意するものとします。
ガイドが本サービスを利用して、コンテンツを登録する場合、当該ガイドの登録したコンテンツを識別するために必要となる下記の情報を、当社が本サービスの閲覧者に対し開示すること。
(提供されるメンバーの情報)
ID、ニックネーム、サムネイル画像、ユーザー評価、その他ガイドメンバーが登録するコンテンツに関し、当社が定める入力フォームに当該ガイドメンバーが入力、提供等する情報、旅行者の氏名、電話番号、メールアドレスまたはFacebook,Twitter,Googleアカウント情報
旅行者が、本サービスにおいて提供されるガイドのコンテンツに関し本サービスを利用して手続きを行う場合、また当該コンテンツのガイドに対し連絡をする際、当社規定の情報を当該コンテンツの登録者であるガイドに対し開示すること。
(ガイドへ提供されるメンバーの情報)
ID、ニックネーム、サムネイル画像等

第13条 ガイドのコンテンツ提供に関する義務

ガイドはコンテンツの提供に際して、当社が定める役務の分担以外の方法において、その提供の全部または一部を第三者に委ねてはなりません。

第14条 コンテンツの対価等ガイドへの支払い

(本契約の成立)
旅行者は参加を希望する登録プランに対し、日付・参加人数等の必要な事項を特定した上でガイドへリクエストを送信するものとします。
前項の通知を受けたガイドは、リクエストをした旅行者の情報、及び登録プランの内容を精査した上で、自己の責任において当該リクエストに対する承認、または旅行者に対して内容変更依頼を行うものとします。
ガイドは、登録プラン提供に必要な資格及び安全管理能力を自己が有するか否かについても、自己の責任において判断するものとします。
旅行者は、自己のリクエストに応じて承認を行ったガイドの情報を確認し、自己の責任においてガイドを指名するものとします。本契約は、旅行者がリクエストを行ったガイドへ、当社の定める方法により当社に登録プラン代金及びシステム利用料を支払った時点で成立するものとします。



(契約の履行)
ガイドと旅行者との間で締結した本契約において発生する各種作業・連絡・法的義務の履行・トラブル対処等は、当事者同士で行うものとします。当社は、本契約に関する一切の事項について、何ら責任を負わないものとします。
本契約締結後は、ガイドは当該契約に従った業務の遂行義務を負い、各種法令等を遵守し、誠実に本契約に基づく業務を遂行するものとします。
本契約の履行に際して、ガイドと旅行者との間であらかじめ合意した業務内容・登録プラン代金・日時等に変更が生じた場合や付随する業務が発生した場合には、当事者間で別途合意するものとし、当社はその合意の存否及び内容について関知せず、その結果生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
ガイド及び旅行者は、相互に合意した場所に、合意した時間に到着するように努力するものとし、遅延する場合等には誠意をもって速やかに相手方に連絡をするものとします。



(マッチング手数料)
当社は、マッチング手数料として、登録プラン代金より当社指定の手数料パーセンテージを申し受けます。手数料パーセンテージについてはガイドの本サイトへの貢献度、ガイド習熟度やスキルなどを相対的に判断し、当社が各ガイドにそれぞれ規定に応じた手数料パーセンテージを設定することができるものとし、当社は、旅行者から当社に支払われた登録プラン代金から控除する方法により、本マッチング手数料に充当することができるものとします。
手数料パーセンテージについては当社とガイドとの間で事前に確認、承認のもと決定するものとします。



(ガイドに対する支払い)
当社は、本契約に基づく登録プランの催行日以後、旅行者とガイドのツアー完了報告をもって登録プランが催行されたことを確認の上、ガイドに対し登録プラン代金から前条のマッチング手数料を控除した金額を、ガイドより指定された口座(以下、「ガイド指定口座」といいます。)の銀行口座へ振り込みにて支払います。
ガイド指定口座へ振り込む際に発生する振込手数料はガイドが負担するものとし、振り込み時に振込手数料実費を差し引く場合があります。
前項の規定に関わらず、旅行者が催行日の翌日から起算して7日以内にツアー完了報告をしない場合には、特段の事情がない限り、当社は登録プランが催行されたものとみなしてガイドに対する支払いを行うものとします。
前各項に関わらず、当該時点でガイドへの支払いを行うことが不適当と当社が裁量により判断した場合(ガイドと旅行者の間に紛争を生じたことを当社が認識した場合を含みますが、これに限りません。)において、当社は、この支払いを留保することがあります。



(本契約の取消)
本契約成立後に旅行者またはガイドが本契約を取り消す場合、取消料は第16条キャンセルポリシーに従います。
本契約の取消により体験プラン代金及びシステム使用料の全部または一部を払い戻す場合、当社の定める方法による旅行者の手続き完了後、当社所定の方法により返金手続きを行うものとします。旅行者は、各クレジットカード会社等の事情により、旅行者への払い戻しが遅くなる場合があることをあらかじめ了承するものとします。また、払い戻しにかかる手数料は旅行者が負担するものとします。
旅行者は、本契約成立後においても、ガイドがやむを得ない事由により本サービスを通じて本契約を取り消す場合があること、その場合における旅行者に対する補償は登録プラン代金及びシステム利用料相当額の返還に限定され、それを超えて当社に対して損害賠償請求をすることができないことを了承するものとします。



(返金対応)
キャンセル等により返金が発生し、ガイドに代わり当社から旅行者に対しての支払いを行う場合、当社は、旅行者から指定があり、かつ旅行者に対する返金を行う口座として適切であると当社が認めた口座(以下、「旅行者指定口座」といいます。)に対して返金を行うものとします(返金に要する手数料は旅行者の負担とします。)。

第15条 税金の取り扱い

本サービスに関してメンバーが負う納税義務については、メンバーの費用と責任でこれを負担及び処理するものとし、当社は一切関知するものではありません。

第16条 キャンセルポリシー

決済後に旅行者がキャンセルする際に発生するキャンセルポリシーは以下のようになります。
7日前まで(例えば、5月15日15時スタートのコンテンツの場合、日本の標準時の5月8日23時59分まで) にキャンセルを行った場合、キャンセル料金は、支払額の0%(支払額を全額返金) 。
6~2日前まで(例えば5月15日15時スタートのコンテンツの場合、日本の標準時の5月13日の0時00分~5月12日23時59分まで) にキャンセルを行った場合、キャンセル料金は、支払いの50% (支払額の50%を返金) 。
前日まで(例えば、5月15日15時スタートのコンテンツの場合、日本の標準時の5月14日23時59分まで) にキャンセルを行った場合、キャンセル料金は、支払額の80%(支払額を20%返金) 。
当日にキャンセルを行った場合、キャンセル料金は、支払額の100%(返金はございません) 。
ただし、ガイドからのキャンセルに関してはどの段階でキャンセルしたとしても支払額を全額返金いたします。また、火災、停電、天変地異、不可抗力などによりツアーの開催、またはウェブサイトの運営ができなくなった場合の返金はいたしません。

第17条 レビュー投稿等

(レビュー投稿と著作権等)
ガイドと旅行者は、自己と登録プランに関する契約を締結した相手方に対する評価、コメント等(以下「レビュー」といいます。)を本サービス上に登録することができます。ガイドと旅行者は、相互のレビュー及びその蓄積情報が本サービスの性質上不可欠であることを理解し、積極的にレビュー投稿に協力するものとします。
ガイドと旅行者は、自己に関するレビューがが本サイト上に掲載され、否定的なレビューであっても当社に削除を申し出ることができないことについて、あらかじめ了承するものとします。
投稿されたレビューの著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含みます。)は投稿時に当社に移転するものとし、メンバーは当社がレビューを複製、翻訳、改変することがあること、本サイト以外に転載し、または第三者に使用許諾することがあることをあらかじめ了承します。また、メンバーは、自己が投稿したレビューについて著作者人格権を行使しないものとします。
当社は、不適切なレビュー(例えば差別的表現、わいせつ表現、脅迫、プライバシー侵害、犯罪を誘発助長する内容を含むものをいいますが、これらに限りません。)であると当社が判断する場合には、当該レビューの全部または一部を削除することができます。メンバーは不適切と思われるレビューの削除を当社に依頼することができますが、削除の要否は当社の裁量により判断するものとし、当社は判断結果やその理由を会員に通知する義務を負いません。レビューは投稿したガイド及び旅行者個人の意見を反映したものであり当社はレビュー内容の真実性または正確性について、いかなる保証もしません。メンバーは、自己の責任において投稿されたレビューを閲覧し、利用するものとします。
ガイドが本規約の各条項に違反した場合、または旅行者からガイドに対する苦情等が発生した場合、当社はそれらの情報を本サイト上のプロフィール等にて開示することができるものとし、ガイドはあらかじめこれを了承するものとします。
当社は、当社の判断により、ガイドに関する付加的な情報を当サイト上に掲載することができ、ガイドは当該情報が事実に反する場合を除き、一切異議を述べないものとします。
(催行中の写真撮影等)
旅行者は、登録プランの催行中にガイドが旅行者の肖像が含まれる写真・動画を撮影した場合、当該写真・動画が本サイトにアップロードされ、または本サービス内においてその他の方法で使用される場合があることをあらかじめ了承します。旅行者は、これに異議がある場合には、当社が定める方法により事前に当社にこれに同意しない旨を表明するか、催行中に自らガイドによる撮影行為を制限し、またはガイドに対して本サービスにおける使用を禁止する旨を申し出るものとします。
ガイドは、登録プランの催行中に旅行者の肖像が含まれる写真・動画を撮影する場合には、旅行者に対し、撮影前に当該写真・動画の本サイトへのアップロードその他本サービス内における使用の可否を確認するよう努めるものとします。
(アクセスログ、メッセージ等の記録等)
当社はメンバーのIPアドレス、当該IPアドレスから本サービスを利用した日時等のアクセスログを記録することがあります。
本サービス上のメッセージ機能におけるメンバー間のやりとりは、メッセージをやりとりしたガイドと旅行者、当社の三者が閲覧できるシステムとなっています。メンバーは、健全なサービス運営及びサポートを目的として、当社がメッセージの内容及びアクセスログを閲覧・保存等することにあらかじめ同意するものとします。
当社は、メンバーが送受信したメッセージ、アクセスログその他の情報を運営上一定期間保存していた場合であっても、かかる情報を保存する義務を負うものではなく、いつでもそれらの情報を削除できるものとします。
当社は、前項に基づき当社が行った措置に基づきメンバーに生じた損害について一切の責任を負いません。

第18条 広告の掲載

当社は、当社の裁量において、本サイトに適切と判断される広告を掲載することができます。本サイトに掲載される広告によって、メンバー等及び第三者に生じる損害等に関して、当社は一切の責任を負いません。

第19条 禁止事項

1.メンバーは、本サービスの利用に際し、自らまたは第三者を利用して、以下のいずれかに該当する行為、またはそのおそれのある行為をしてはなりません。
当社、他のメンバー、またはその他の第三者の知的所有権、肖像権、プライバシー権及びその他の権利や利益を侵害する行為
犯罪行為や公序良俗に反する行為
わいせつ的、暴力的な画像その他一般の方が不快に感じる情報、または未成年者にとって有害な情報を伝達する行為
法令または本規約に違反する行為
コンピューターウィルス等有害なコンピュータープログラムを含む情報を伝達する行為
本サービスに関し利用しうる情報を改ざんする行為、リバースエンジニアリングをする行為
通常の範囲を超えて本サービスのサーバーに負担をかける行為、もしくは、本サービス運営やネットワークまたはシステムに支障を与える行為
当社の運営を妨げるまたは妨げるおそれのある行為
本サービスまたは本サービスを通じて入手した情報もしくは資料を商業目的等、本サービスと無関係な目的で利用する行為
当社の承認した以外の方法で本サービスを利用する行為
他者に違法行為を勧誘または助長する行為
本サービスまたは当社の信用を失墜・毀損させる行為
当社スタッフへの暴言・脅迫行為、または当社の業務を妨げるもしくは妨げるおそれのある行為
その他、当社が不適切と判断する行為
2.当社は、メンバーの行為が上記のいずれかに該当すると判断した場合、メンバーへの通知なく、当該メンバーの登録情報の全部または一部を削除することができるものとします。前項及び本項に基づく当社の対応の結果としてメンバーが被る損害については、当社は一切の責任を負いません。

第20条 知的所有権の権利帰属

本サービスにかかるすべてのデータ、図表、ソフトウェア、資料等に関する所有権及び知的財産権その他一切の権利は、当社及び当社への情報提供者に帰属します。
本規約に定めるメンバー登録に基づく本サービスの利用許諾は、当社または当社への情報提供者の保有する知的財産権その他一切の権利について、使用または利用を許諾するものではありません。メンバーは、いかなる理由によっても当社または当社への情報提供者の保有する知的財産権その他一切の権利に対し、侵害するおそれのある行為をしてはなりません。

第21条 免責及び保証の否認

当社は、本サービスにより提供される情報の完全性、正確性、有用性、最新性、真実性等については、何ら保証するものではありません。本サービスにより提供された情報に基づいて、メンバーが下した判断及び起こした行動によりいかなる結果が発生した場合においても、当社はその責任を負いません。
当社は、本サービスの確実な提供またはアクセス結果等について保証するものではありません。
当社が何らかの事由によって責任を負う場合であっても、関連するコンテンツの対価の相当額を超えて損害を賠償する責任を負いません。また、当社は、付随的損害、間接損害や特別損害、将来の損害及び逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないこととします。
当社は、本サービスに関連してメンバーと他のメンバーまたは第三者との間に生じた取引、連絡、紛争等については、一切責任を負いません。

第22条 連絡/通知

本サービスに関する問い合わせその他メンバーから当社に対する連絡または通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社からメンバーに対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。

第23条 本サービス内容の変更

当社は、メンバーへの事前の通知なく、本サービスのサービス内容を変更することがあります。

第24条 本サービスの一時的な停止

1.当社は、次の各号のいずれかの事由に該当する場合、メンバーに事前に通知することなく、一時的に本サービスの提供を中断することがあります。
(1) 本サービス提供のためのシステムまたは関連設備の保守を定期的または緊急に行うとき
(2) 当社が利用する通信回線、電力等の提供が中断されたとき
(3) 火災、停電等により本サービスの提供ができなくなったとき
(4) 地震、台風、洪水、津波等の天災その他の非常事態が発生した場合、またはそのおそれが生じたために、法令・指導により通信の制限等の要請、指示があったとき
(5) その他技術的に不可能な事由により本サービスの提供ができなくなったとき
2.当社は、本サービスの提供の遅滞または一時的な中断が発生したとしても、これに起因して、メンバーまたは第三者が被った損害について、一切責任を負わないものとします。

第25条 本サービスの停止

当社は、3か月前までの予告期間をもってメンバーに本サービスのウェブサイトに通知の上、本サービスの提供を中止する場合があります。サービス中止後に提供されたコンテンツで、既に予約手続きが完了しているものについては、当社は旅行者に対し、当該コンテンツにかかる払込額を全額返金いたします。

第26条 退会

メンバーは、本サービスの利用を終了する場合(以下、「退会」といいます。)は、当社所定の方法に従って、当社に届け出るものとします。この場合、当社は、既に受領したシステム利用料等またはサービス手数料等の金銭の払い戻し等には一切応じません。
本条により退会する場合、メンバーは当該時点において発生しているシステム利用料等の当社に対する支払い債務を、直ちに履行するものとします。

第27条 情報等の削除

(1) 当社は、メンバーが本サイト上に登録した情報等が第19条に定める禁止事項その他当社の定める禁止行為に該当すると判断した場合、当該情報を本サイトから削除できるものとします。この場合、事前または事後に当社が合理的と判断する方法により当該情報を登録した者への通知を行うものとします。
(2) 前項に定める情報等の削除によりメンバーまたは第三者が損害を被ったとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
(3) 本サイト上に掲載した情報に関するすべての責任は当該情報を登録した者にあり、当社は当該情報について監視・削除を行う義務を負うものではありません。当社が当該情報を削除しなかったことにより、メンバーまたは第三者が損害を被ったとしても、当社は一切責任を負わないものとします。

第28条 紛争処理

コンテンツの提供については、ガイドと旅行者との間で直接取引が成立するものであり、両者の間に生じる紛争については当事者により解決するものとし、当社は両者の紛争ついて一切責任を負いません。
紛争の処理にあたっては、当事者の負担とし、その経過について当社の求めに応じて報告する義務を負うものとします。
メンバーによる本サービスの利用等に関して、他のメンバーその他の第三者から、当社に対して損害の賠償請求があった場合、メンバーは当社に対して、当該請求にかかる一切の損害及び費用につき、補償するものとします。

第29条 譲渡

メンバーが本サービス契約における地位あるいは本規約における権利や義務を譲渡、移転、担保権の付与、処分をする場合には、事前に当社の書面による同意を得るものします。
当社が本サービスの運営を第三者に譲渡する場合は、本規約に定める地位、権利、義務、登録情報等を譲渡の相手方に提供するものとし、これについて、メンバーはあらかじめ同意するものとします。

第30条 反社会的勢力の排除

(1) 当社及びメンバーは、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなったときから5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、 総会屋等・社会運動等標榜ゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
(2) 当社及びメンバーは、自らまたは第三者を利用して次の各号に該当する行為を行わないことを確約します。
暴力的な要求行為
法的な責任を超えた不当な要求行為
風説を流布し、偽計または威力を用いて相手方の信用を毀損する、または相手方の業務を妨害する行為
法令、公序良俗に反する行為、またはそのおそれがある行為
その他前各号に準ずる行為

第31条 準拠法と裁判管轄

本規約の準拠法は日本法とします。なお、本サービスにおいて物品の売買が発生する場合であっても、国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用を排除することを合意します。
本規約から生じるもしくは本規約に関連するあらゆる紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第32条 協議解決

当社及びメンバーは、本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。